PR
2012年06月28日
Just Sizeって?

先日、とある洋服好きのメンズと談議。
『自分のサイズ感について』
これ意外と知らない人多いようです。。
昨今のファッションでは『サイズ感』は小売、メーカー共に気にするワード。
『今のサイズ感』ってやつです。
これは歴史を辿ってもその都度のトレンドで大きく変わる。
テイストやカテゴリーでもそう。
今の我々の提案はその人に合った『Just Size!!』
まずはご自分のサイズ感を分かってもらわなければ。。
『着崩す』ことはままならない。
今のトレンドには今のサイズ感が存在する。
よくあるよね?昔の愛着あるアイテムをタンスから引っこ抜いて着てみると・・・
『うわっ!デカっ!太っ!長っ!』とかさ
そう・・・現代はシルエットが随分タイトに仕上がっております。
ですので基本当店では『試着』を全面的にオススメ。
サイズ表記だけで購入し家に帰って着てみると・・・
『あっ!なんだよォ~』なんてことも
サイズ感で大きく見え方が変わります。
間違って覚えている方も多々いらっしゃいます。
ご自身のサイズ感と当店でご提案するサイズ感
照らし合わせてみてください^^
"Change of style "
きっと新しい『Just!!』が見つかるはず。。
ご相談はいつでもどこでもお受けしておりますのでお気軽に!!
チャオ~
遠方の方はONLINE STOREをご利用ください^^
K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2012 Every day challenge
2012年06月28日
夏はTote Bagで!!

■WILL LEATHER GODS
7875yen
1981年、カリフォルニア州ベニスビーチでBill Adlerがアドラー・ファミリーハウスを設立し
ベルト販売から始まりました。クラッシックで機能的なスタイルの財布、ベルト、バッグ等の
レザー製品を手掛け、現在ではアメリカの有名セレクトショップ等で展開され、「NIKE GOLF」や
「TIGER WOODS BELT」等の商品も手掛けるなど幅広く活躍しているレザーグッズブランド。
少し遅れましたがWILL LEATHER GOODSより
ナチュラルカラーが本日入荷いたしました!
ナチュラルコットン地をベースにハンドルには経年変化を楽しめるレザーを使用
雑誌やA4サイズもすっぽり入る使いやすいサイジングのトートバッグです!
男女問わず人気でこれからのシーズンにもぴったりのカラーリング^^
その他、ブルー、ボーダー柄もご用意しておりますので
是非店頭にてご覧ください!
遠方の方はONLINE STOREをご利用ください^^
K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2012 Every day challenge
2012年06月28日
日本の心。
昨日は打ち合わせをすべくとある場所へ。
ひょんな思いつき!?
いやいやイマジネーション沸いたもので^^


夏の風物詩の一つと言えば『雪駄』
これは当店でも取り扱っている『さをり織』で作った雪駄。
さすがプロっす!!
今回は当店でも販売している倉敷産のデニムファブリックを使用し
『DENIM雪駄』の製作をお願いすることとなりました。
全て国内での作業。
底は当然、牛革使用。。
ちょっと納品時期が心配かも。。(笑)
どんなものが出来るか愉しみでございます。
個人的に夏場になると雪駄を愛用することもあり日本の文化をウチでもと。。
意外と合うんですよねェ~デニムパンツと!!
ここで雪駄のワンポイントを。。
はじめは鼻緒が小さく感じますが履いているうちに馴染んできます。
苦戦しても痛くなっても頑張って履きましょう^^
カカトから1~2センチ出して履くのが粋な履き方!!
ちょっと更に色々頭の中にアイディアが生まれてますので少しずつカタチにしてきますわ!!
こーいったカタチも出会いからなるもの。
可能性は自ら作り出せばよい。
最初の『疑問?』から最後は『納得!!』となるように。
日本の心感じてください。
てやんでェ~バァロォ~チクショォ~!!
店頭に数点サンプルがございます。
サイズ合わせや実物をご覧くださいませ。。
チャオ~
遠方の方はONLINE STOREをご利用ください^^
K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2012 Every day challenge
ひょんな思いつき!?
いやいやイマジネーション沸いたもので^^
夏の風物詩の一つと言えば『雪駄』
これは当店でも取り扱っている『さをり織』で作った雪駄。
さすがプロっす!!
今回は当店でも販売している倉敷産のデニムファブリックを使用し
『DENIM雪駄』の製作をお願いすることとなりました。
全て国内での作業。
底は当然、牛革使用。。
ちょっと納品時期が心配かも。。(笑)
どんなものが出来るか愉しみでございます。
個人的に夏場になると雪駄を愛用することもあり日本の文化をウチでもと。。
意外と合うんですよねェ~デニムパンツと!!
ここで雪駄のワンポイントを。。
はじめは鼻緒が小さく感じますが履いているうちに馴染んできます。
苦戦しても痛くなっても頑張って履きましょう^^
カカトから1~2センチ出して履くのが粋な履き方!!
ちょっと更に色々頭の中にアイディアが生まれてますので少しずつカタチにしてきますわ!!
こーいったカタチも出会いからなるもの。
可能性は自ら作り出せばよい。
最初の『疑問?』から最後は『納得!!』となるように。
日本の心感じてください。
てやんでェ~バァロォ~チクショォ~!!
店頭に数点サンプルがございます。
サイズ合わせや実物をご覧くださいませ。。
チャオ~
遠方の方はONLINE STOREをご利用ください^^
K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2012 Every day challenge