PR
2011年08月19日
セミ ~Once again~

以前セミの記事を書いた。
その後・・・セミに好かれてるみたい。。
先日も閉店後セミの襲撃にあい・・・
帰宅道中の車内で『ミミミッ・・・ミーンミーン』と・・・
んんんん!?
なぜ??車内でセミが・・・??
途中のコンビニで車を止め車内を探る。。
鳴かない・・・
外に出て改めて探る・・・
『ミミッ・・・』
んんんんんんッ!??
オレの身体からセミの声が・・・・
探すこと10分・・・チョー汗だく。。。
そしてパンツの裾のまくっているところに何やら異物が・・・
あらら・・・こんな所で休憩中ね・・・・ってんなアホなッ!!
何とセミが居るではないかっ!??そポケットじゃねーっちゅーの!!お前は目玉の親父か!!!
なんて一人コントをしながらオレの横の車では恋人達が重なり合っているのをオレは見逃さなかった・・・
まさに夏やんけッ!!
・・・・・・・・
・・・・・・
そんな出来事が有り・・・昨夜。。
これまた閉店後入り口に2匹のセミが・・・ガツンガツンぶつかってたので・・・
採って逃がし・・・採って逃がし・・・またぶつかり・・・採って逃がし・・・またぶつかり・・・ひっくり返り・・・
10分程同じ行動の繰り返し。。どんだけ店内に入りたいんじゃ!!
もちろんチョー汗だくスッパムーチョ状態。。
何なんでしょ!?
そー言えばセミのサナギが羽化するとき木に途中まで登っていくんだが・・・
何度も落ちたアイツ・・・助けてやったっけなぁ~
セミの恩返しかっ!?
倅にセミの尊い命を語ったせいなのかっ!?
それとも・・・思いっきし・・・セミのうんちくが間違っていたのかっ!?
まぁよいよい。
中国では地中から出てきて飛び立つセミは、生き返り、復活の象徴として、玉などをセミの姿に彫った
装飾品が新石器時代から作られてきた。
そんな語り継がれもあることだし。。
人生ポジティブシンキング^^
ある日の出来事でした。
アディオスアミーゴ!!
K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2011 Never give up the dream.
2011年08月19日
店舗のテンポよさ。
今日は寒くて朝目覚めました私。
ここつくば市は集中豪雨
出勤道中の高速道路入り口付近はちょっとした・・・池になっとりまんがなっ!!
危うく錦鯉にでもなったろうかと思いましたが・・・
このブログを記載中でも強烈な雷が鳴っております!!
切れそうだな。。
季節が変わり始める予感。。
当店は明日秋物&Bagなどの入荷がございます。
Summer Sale期間中ではございますが秋物もどんどん入荷しておりますので
是非、店頭で秋をイメージしたコーディネートのお勉強にでも来て下され^^
カタログなど未入荷商品・・・また在庫次第でオーダーも可能です!!!
Fashionの楽しくなる秋を想像しにご来店下さいませ。K2.
話は変わり昨日一人の男性が。。
雑誌Begineを見てご来店。
インターネットではなくお店で商品をご購入頂きました。ありがたい限りです!!
今までの常識では買い物の基本形でしたが現代社会ではまた別。
店で現物見て帰ってネットで値段順、特典も加味し購入する・・・そんな方も多いことでしょう。
賢い買い方かもしれません・・・が!!
昔はリアルショップで買うがゆえ交友関係、社会での学び、人生相談・・・etc.
洋服から始まる『何か』を得れた時代でした。
『悪いことも覚えたけれど、それで良いことが良く理解できた。』
・・・サークル中尾氏の名言。
やはり外に出て様々な美・音・形・食・色・匂い・・・・感じようとする行動。
それがのちに美的感覚向上に繋がるはずです!!
是非のんびり家でTVを見て『あーつまんねェ~』なんてポソッと口に出てしまっているあなた!!
1歩外に出てみましょう。
そして会話しましょう。
笑顔になる回数増えるはずです^^
やっぱ笑いジワ増やさんとねェ!!
PS:最後にある人が言っていました。。
『雑誌に載ったからって売れる時代じゃないと・・・』
ですが今回は雑誌経由で私と商品に出会ったお客様がいます。
その醍醐味・・・大事にしたいですね。
またお会いしましょう!!
【Summer Saleは8月28日まで】

K2APARTMENT ONLINE STORE
THANK YOU ALL!!
To be continues...
LOVE&PEACE
2011 Never give up the dream.